ベーレンコール 掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
山田洋平さんへのお返事です。 > ベーレンコールの皆様へ > > > ■VOICES FOR PEACE国際合唱祭2018のご案内 > > > 暑中お見舞い申し上げます。 > > さて、来年2018年4月4日(水)-8日(日)の間、界遺産サン・フランチェスコ教会で有名なイタリア・アッシジVOICES FOR PEACE国際合唱祭が開催されますが、主催するINTERKULTURでは日本からの参加に期待しております。 > > つきましては、皆様に同合唱祭へのご参加を一度ご検討いただけないでしょうか。 > 合唱祭の概要は下記の通りです。 > > > 《VOICES FOR PEACE国際合唱祭2018》 > 参加には > ①合唱祭参加(2回以上のフェスティバル・コンサートに参加、15分ほどのプログラムを用意、コンペティション参加せず) > ②コンペティション参加 の2通りあります。 > > <コンペティション・カテゴリー> > ●A 難度レベルI ア・カペラ > A1 混声合唱 A2 男声合唱 A3 女声合唱 (人数制限なし) > 次の4曲を演奏 演奏時間12-20分以内 > 1.イタリア人作曲による1曲 (原語で) > 2.母国以外の作曲家による1曲 > 3.1950年より後に生まれた作曲家による1曲 > 4.合唱団が自由に選んだ1曲 > > ●B 難度レベルII > B1 混声合唱 B2 男声合唱 B3 女声合唱 (人数制限なし) > 音楽的に違った時代の違った性格の3曲を演奏 演奏時間8-15分以内 > 1曲は伴奏可能 > > ●S1 聖楽合唱ア・カペラ > 次の聖楽曲4曲を演奏 演奏時間12-20分以内 (人数制限なし) > 1.イタリア人作曲家による1曲 > 2.1568年以降に生まれた作曲家による1曲 > 3.1950年より後に生まれた作曲家による1曲 > 4.合唱団が自由に選んだ1曲 > > ●S2 聖楽合唱伴奏付 > 次の聖楽曲3曲を演奏 演奏時間8―15分以内 (人数制限なし) > 1.イタリア人作曲家による1曲 > 2.合唱団が自由に選んだ1曲 > 3.合唱団が自由に選んだ1曲 > 1曲は伴奏可能 > > ●F フォークロア(民族音楽) > 母国の典型的フォークロアを自由に選択、演奏 演奏時間8-15分以内 > 振付や劇の要素を取り入れることは可能ですが、あくまで歌に主眼を置く必要があります。国の伝統衣装着用が望ましい。楽譜が無い場合は、審査員団に英語で書いたプログラムの概要を提出 > 全曲についてピアノ、民族音楽楽器の伴奏可能、マイクや録音されたものを使うことはできません。 (人数制限なし) > > <参加登録料> 200ユーロ (1参加カテゴリーについて) > > <申込み締切日> 2017年12月5日 > > 今年4月に開催された第1回VOICES FOR PEACE国際合唱祭2017にはスイス、ドイツ、イギリス、ギリシャ、イタリア、ポルトガル、スウェーデン、スロバキアの8ヵ国から13団体が参加し、スイス、イタリア、スウェーデン、スロバキアの合唱団が活躍しました。 > > <問合せ&申込み先> > ジョイントコンサート国際委員会 > 事務局 山田洋平 > <A HREF="http://8708.teacup.com/taguchi/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.jointconcert.com">http://www.jointconcert.com</A> > jointcon@vesta.ocn.ne.jp > 03-5425-2326 > > <開催地アッシジ> > アッシジ:聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群(ユネスコ世界遺産) > 所在地:アッシジ(ウンブリア州)ローマの北東177km ペルージャの南東23km > 登録年:2000年 > > アッシジは聖フランチェスコゆかりのキリスト教信者の巡礼地。荘厳なる聖フランチェスコ聖堂内部を飾る巨匠ジョット、チマブーエ、マルティーニ、ロレンツェッティらのフレスコ画の数々は中世美術史上でも重要。 > > 古代ローマ時代からの歴史あるこの街は、ウンブリアの美しい自然と、聖人が説いた平和の教え、そして後世の建築・美術の基礎ともなった宗教建築物群とが一体化した精神的、芸術的な美しさを秘めた場所です。 > > (見どころ) > 世界遺産にも登録されているサン・フランチェスコ大聖堂(Basilica di San Francesco)をはじめとする聖人ゆかりの教会。同聖堂内にはジョットによる28枚の壁画「聖フランチェスコの生涯」や、チマブーエ「聖母と天使と聖フランチェスコ」、ロレンツェッティの「夕日の聖母」などの名画を鑑賞できます。 > 他にもサンタ・キアーラ教会(Chiesa di Santa Chiara)、サン・ダミアーノ修道院(Convento di San Damiano)、サンタ・マリア・デッリ・アンジェリ教会 (Basilica di Santa Maria degli Angeli)などが挙げられます。(イタリア政府観光局公式サイトより) >
URL